
めざお
めざお(@Mezaoku_tweet)です。
休憩時間中にタバコ。会社帰りにパチンコ。休日もパチンコ。
そんな生活送ってませんか?
ぼくも送ってました・・・。(笑)
20代の頃ですけどね。うーん。タバコはまだいいかな嗜好品なので。
ただしパチンコはおすすめしません。
いや、ぼくもやってたんですけどね。今思えばほんとムダな時間を過ごしお金をすり減らしてました。
勝てる人ならまだ良いと思いますが、基本的には9割の人が負けてるでしょう。
ずばりやめた方がいい理由は
時間とお金がもったいない
からです。
目次
タバコを一生吸ったらいくら?
さぁ、計算してみますよ。
2020年現在タバコは一箱約500円です。
2日で1箱吸う普通の愛煙家を仮定した場合、1ヶ月で30日÷2日×500円=7,500円かかります。
1年で7,500円×12か月=90,000円です。
10年で900,000円、20年で1,800,000円、30年で2,700,000円となります。

めざお
車買えちゃいますねー!
1日1箱吸う人だとこれの2倍です・・・。
愛煙家のみなさん。こんな計算したことありました?
そのタバコ一生で考えたら数百万円になりますが、その価値ありますか?
周りには迷惑、くさい、健康には悪い、お金はかかる。
一体何のメリットが?ストレス解消?
それは脳がニコチンを欲してるだけで麻痺してるだけです。
最近ぼくの同僚は肺がんになってタバコやめました。
長年吸ったタバコが残してくれたものは「不健康」だけでしたとさ・・・。
とはいえタバコはやはり嗜好品なので、強制はしませんが、上記の通りお金と健康のこと考えたらメリットは全くありませんからね。
何も考えたことがなかった人はこの記事読んで、少し考えてみてくださいね。
お次はパチンコについてです。
パチンコだけは絶対やめた方がいい!
タバコみたいに一生でいくら使うか計算できませんが、タバコの比じゃないくらい使いますよね。たぶん。
そもそもパチンコ好きでよくいくあなた、勝ってます?
基本的に負けてますよね?
あのうるさい空間で鉄の小さい球をハンドル握って打ち出して楽しいですか?
サラリーマンとして大志を抱きたいのであれば、その時間は自分の事業に費やしましょう。
パチンコに使ってる時間無駄です。超無駄です。
何を得てますか?パチンコで。何も得てませんよね?
そのパチンコで負けたお金があったら何ができましたか?
旅行行けますよ。おいしいご飯食べれますよ。お金はもっと有意義なことに使いましょうね。
パチンコもタバコもほんと後悔してる!
ここまで否定するからにはちゃんと理由があります。
かくいうぼくも大学時代からパチンコ・スロット・タバコ三昧でした。社会人になってもです。
いやー。ほんと今思えばなんてムダな時間とお金を使ってしまったんだと思います。
ぼくは38歳になってから資産運用(投資)はじめましたが、20代のころからやってれば、今頃リタイヤできていたかもなと思います。
経験者だからこそ言いたい。
パチンコとタバコはやめておけ!
その時間とお金があったら、人財産築けますし、自分の事業をつくれます。
いろんな本を読んで、いろんな知識をつけていろんなことに投資して自分を大きくしていきましょう。